サイト内検索

働き方改革サポートサービス CoCoシリーズ ここからはじめよう、酒気帯び検査をスマート管理に 安全運転支援クラウドサービス CoConoru

このような課題はございませんか?
  • 検査結果の書き忘れ・間違いが多い
  • 検査結果が膨大で管理しきれない
  • 義務化による記録の保管を簡単にしたい
  • 寿命によるアルコールチェッカーの交換を忘れてしまう
・いつでもアプリからそのまま自動でデータ送信
・検査結果をクラウドで正確に管理
・帳票出力と1年間のデータ保管
・使用期限/使用回数アラートと交換部品の送付

アルコールチェックで運転に安心・安全を

近年、白ナンバー車による飲酒運転事故が相次ぎ制度が見直された結果、2023年12月から道路交通法が改正されアルコール検知器の使用が義務化されました。
アルコールチェックは運転前と運転後の2回実施することと、検査結果は必須項目を含めて記録する必要があり、その記録は1年間保管しなければなりません。
「安全運転支援クラウドサービス - CoConoru」では、アルコールチェックの義務化に伴う酒気帯び検査や結果の保管に関する課題を解決し、業務効率を向上させるためご支援いたします。

features サービスの特長

  • 特長その1アプリとの連携で誰でも簡単に検査

    スマートフォンとアルコールチェッカーをBluetoothで接続し、アプリに従って検査を行います。
    アプリで毎日の検査をサポートします。

  • 特長その2短時間で簡単且つ正確な管理を実現

    シンプルな画面により、安全運転管理者の確認作業を短時間で行うことができます。

  • 特長その3検査結果はクラウドで安全管理

    クラウドサービスなので、インターネット環境があれば、どこにいても検査結果の確認が可能です。
    1年間安全に管理でき、いつでも帳票出力が可能です。

  • 特長その4年に1回交換用センサーのお届け

    検査機器の使用期限は1年です。
    それに合わせ、交換用センサーを配送します。

service details サービス詳細

機能

(1)アルコール検査機能
(2)顔写真撮影機能
(3)体温測定機能
(4)一時保存機能
(5)手動アップロード機能
(6)検査結果一覧表示機能
(7)酒気帯び確認記録機能
(8)データ出力機能
(9)車両管理機能
(10)確認者登録機能

動作クライアント

【パソコン】Microsoft Edge、Google Chrome、Safari11~
【スマートフォン】iPhone iOS17.6以上、Android OS14以上

当社提供アルコールチェッカー

SEIKOIST XENSE-83BTW

price 価格


※1年ごとにセンサーの取り換えを行います。
※検査機はセンサーの特徴により、使用開始から1年または、使用回数1000回がメーカー推奨上限です。
※使用回数が上限に達する場合、交換用センサーのみの販売も対応いたします。
※既に購入のアルコールチェッカーをご利用されたい方は、次更新までクラウド利用料:400円/人のみでご利用いただけます。
※金額表示は税抜きです。

※掲載されている製品、会社名、サービス名、ロゴマークなどはすべて各社の商標または登録商標です。