オフィス×IT=働き方改革TTK 東洋通信工業株式会社
オフィス見学申し込み
お問い合わせ
L&Cオフィスソリューション
オフィス構築ソリューション
働き方改革ソリューション
オフィスICTソリューション
オフィスリニューアル支援サービス
オフィス移転支援サービス
働き方改革サポートサービスCoCoシリーズ
チームワーキング支援サービス
ペーパーレス推進支援サービス
健康経営支援サービス
働き方見える化サービス
リモートワーク支援サービス
オフィスセキュリティ強化サービス
情報共有プラットフォーム構築サービス
ICTインフラ構築サービス
音声ネットワーク構築サービス
ソリューション一覧
L&C オフィスソリューション
データセンター・クラウドサービス
働き方改革サポートサービスCoCoシリーズ
映像ソリューション
ICT基盤構築ソリューション
プロダクト・サービス一覧
業種・業務ソリューション
ICT保守・運用サポートサービス
導入事例
セミナー情報
セミナーアーカイブ動画一覧
資料ダウンロード
採用情報
求める人材
募集要項(新卒・第二新卒)
募集要項(キャリア採用)
福利厚生
企業情報
会社概要
TTKホールディングス
トップメッセージ・経営理念
沿革
組織・事業所
CSR
資格・ビジネスパートナー
情報セキュリティ基本方針
課題
課題解決
サービスの特長
サービス詳細
価格
アルコールチェックで運転に安心・安全を
近年、白ナンバー車による飲酒運転事故が相次ぎ制度が見直された結果、2023年12月から道路交通法が改正されアルコール検知器の使用が義務化されました。 アルコールチェックは運転前と運転後の2回実施することと、検査結果は必須項目を含めて記録する必要があり、その記録は1年間保管しなければなりません。 「安全運転支援クラウドサービス - CoConoru」では、アルコールチェックの義務化に伴う酒気帯び検査や結果の保管に関する課題を解決し、業務効率を向上させるためご支援いたします。
スマートフォンとアルコールチェッカーをBluetoothで接続し、アプリに従って検査を行います。 アプリで毎日の検査をサポートします。
シンプルな画面により、安全運転管理者の確認作業を短時間で行うことができます。
クラウドサービスなので、インターネット環境があれば、どこにいても検査結果の確認が可能です。 1年間安全に管理でき、いつでも帳票出力が可能です。
検査機器の使用期限は1年です。 それに合わせ、交換用センサーを配送します。
サービスについてのお問い合わせはこちらからフォームでのお問い合わせ
(1)アルコール検査機能 (2)顔写真撮影機能 (3)体温測定機能 (4)一時保存機能 (5)手動アップロード機能 (6)検査結果一覧表示機能 (7)酒気帯び確認記録機能 (8)データ出力機能 (9)車両管理機能 (10)確認者登録機能
【パソコン】Microsoft Edge、Google Chrome、Safari11~ 【スマートフォン】iPhone iOS17.6以上、Android OS14以上
SEIKOIST XENSE-83BTW
※1年ごとにセンサーの取り換えを行います。※検査機はセンサーの特徴により、使用開始から1年または、使用回数1000回がメーカー推奨上限です。※使用回数が上限に達する場合、交換用センサーのみの販売も対応いたします。※既に購入のアルコールチェッカーをご利用されたい方は、次更新までクラウド利用料:400円/人のみでご利用いただけます。※金額表示は税抜きです。
CoCoシリーズとは
行先表示システムCoCoima
施設予約システムCoCotoru
トイレ利用状況案内CoCoaki
安否確認システムCoCobuji
在席管理システムCoCoseki
お問い合わせする
30日間の無料トライアルを申し込む
お問い合わせ・資料請求はこちら
ビジネスパートナー様募集
03-6233-1750 9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)